人体・顔の描き方

ホーム / 初心者向けイラスト制作講座 / 人体・顔の描き方 / リアルな鼻の描き方から鼻の基本を学ぶ

リアルな鼻の描き方から鼻の基本を学ぶ

投稿日: 更新日:

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

デッサンや線画が上手く出来ないという人は「鼻」の部分を適当に描いていませんか?「鼻」は顔の印象を決定づける重要な部分なのでしっかり描かなければいけません。「鼻」を意識してアタリを取る方法を解説します。

鼻の構造を理解する

最近の萌えイラストの多くは、鼻は点で表していることが多いですよね。見ている人の大半が鼻は点(もしくは線)では実際に、顔の線画を描いていると仮定して鼻の点の位置はどうやって決めていますか?何も考えないで適当に描いている人がほとんどではないでしょうか。

鼻は意外に顔の印象を左右する重要なパーツです。ちゃんと鼻の位置を把握していないでイラストを描くと、印象がガラッと変わってしまいます。また、鼻は実は意外と描くのが難しく、位置や大きさがぶれやすいパーツでもあるのです。描き上がってから、どうにも鼻が長く見えたり、表情を加工とすると位置が安定しなくなったり、なんてことになります。

ここでは、目と鼻を三角形で結ぶアタリを使って、無理なく構造を理解しながら鼻をかく方法を説明していきます。

今回はリアルな鼻の描き方の説明ですが、省略した鼻を描く際でも鼻の位置を理解することは絶対に必要です。目指している絵がリアル寄りでなくても、構造の理解はあなたの描きたい絵の助けになります。

目と目の間の幅は、実は目一個分です。これは覚えておくととても便利なのでぜひ覚えておいて下さい。

様々な鼻の表現の仕方を構造から理解する

鼻の描き方にバリエーションが多いのは、鼻が顔のパーツの中でも最も特徴的に、前後への奥行きを有するパーツだからです。描き方はそれぞれですが、どれも同じ構造に基づいて描かれています。それぞれの鼻の表現が、線のタッチで構造のどの部分を表現しているのかを良く観察しておきましょう。

線で描く鼻

穴で表現する鼻

リアル寄りの鼻

点で描く鼻

アタリを取って鼻を描く

顔のアタリとして描く十字線を利用します。このように目頭と大鼻翼軟骨の上端辺りまでを結ぶ逆三角形を描くのが、このアタリのポイントです。


十字に引いた顔のアタリの、両目の頭部分に目印を付けます。さらに、顔を縦に通す中心線を補助に入れます。この中心線を描く時、絵柄に応じて鼻や口が持つ顔表面の凹凸感を追えるとなお良いでしょう。


逆三角形の下にお団子を描きます。いちいち構造を描くのは手間なのですが、このお団子なら無理なく簡単に鼻翼周辺の存在感が確認出来ます。鼻の幅は意外に広いので、狭くなりすぎないように注意しましょう。


お団子に、小鼻や鼻の穴の位置を取っていきます。ぐっと立体感が出ました。


アタリを元に、描き込みをして仕上げます。

おすすめの記事

このカテゴリの記事

絵師ノートとは

こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。