BTOパソコンの最新セール&キャンペーン情報はこちら
BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
おすすめのクリエイター向けPC
投稿日: 更新日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
DTMという単語を聞いたことはありませんか?DTMはDesk Top Music(デスクトップミュージック)を省略した言葉で、パソコンを使って音楽を作る事の総称を指しています。
DTMの最大の特徴は楽器が弾ける方でも弾けない方でも音が作れるということです。演奏できなくてもマウスを操作するだけで作曲が可能ですし、楽器が弾ける人は演奏を録音して音を編集したりなど、DTMを使えば自分のスタイルに合わせて音楽を楽しむことが出来るのです。
動画サイトなどに良く投稿されているVOCALOID(ボカロ)もこのDTMのうちの一つです。ああいった動画を見ていると自分でも作りたくなってきますよね。DTMは必要な機材を揃えればすぐに作り始めることが出来ます。一つずつ見ていきましょう。
新しくDTMを始める場合、どんな機材が必要なのでしょうか。何かしら機器がいるようなイメージがあるかもしれませんが、実はパソコンとソフトさえあればDTMを始めることが出来ます。特にMacですと初期状態で無料のDawソフトが入っているのでMacさえあればOKです。
これに演奏した音を録音したいのであれば「オーディオインターフェイス」を追加したり、音にさらにこだわるなら業務用のスピーカーを用意したり、ボーカルを録音するならマイク・・・などが必要になってきます。他にもMIDIキーボードや音源などもありますが、全部揃えようとすると初期費用がもの凄くかかってしまいます。
初めてDTMを触るのであれば、まずパソコンとDawソフトから入るのが良いでしょう。ただしパソコンはどんなものでも良いと言うわけではありません。もしDTMに向いていないパソコンを選ぶと音切れや品質などに影響が出てしまいます。DTMに向いたパソコンから探していきましょう。
Macのパソコンはパソコンによって性能が固定されているので、今回はWindowsのパソコンを選ぶ際のポイントを解説していきます。パソコンはたくさんのパーツから構成されています。ただ全部のパーツが影響するわけではありません。
まず最重要なのが「メモリ」の搭載量です。このパーツはデータを一時保存しておいてくれる役割を持っています。メモリの単位はGBで表されます。DTMはメモリをものすごく消費します。ペイントソフトなどと同じですね。
もしメモリが不足した状態で作業をするとブツブツとした音切れの現象が起きてしまいます。DTMにおいて音切れは大敵なので、そうならないためにもメモリがなるべくたくさん搭載されたパソコンを選びましょう。最低でも8GB、理想としては16GBは欲しいです。
次にストレージを確認しましょう。ストレージという単語だとわかりにくいかもしれませんが「HDD」や「SSD」という名称ならわかるかもしれません。データ自体を保存している場所です。ここにアクセスすることによってデータをパソコン上に表示することが出来るのです。このアクセス速度が速いのが「SSD」、遅いのが「HDD」になります。
この2種類が組み合わされているものを選ぶことがストレージ選びのポイントです。SSD ○○GB + HDD ○TBといった感じで最近のパソコンは2種類のストレージが組み合わさっているものがあります。これを選ぶことによって、作業をするときは速度の速いSSDを使ったり、データを保存する際は遅くても容量が大きいHDDを選んだりなど使い分けが出来るのです。
最後のポイントはCPUです。CPUを一言で表すとパソコンの頭脳。ある程度の性能が必要になってきます。CPUを選ぶならCore i5もしくはi7の2択です。コスト面を考えて安いi5を選ぶか、長く使うことを考えてi7にするかを選びましょう。
DTM用のパソコンを選ぶ上で気にするべきポイントはこの3点です。他にパソコン上でゲームをプレイしたい方や3DCGモデリングなどをしたい方は「グラフィックボード」と呼ばれるパーツの性能も気にするようにしましょう。今だと性能が高い上に価格が安いグラフィックボードが出ているので、ゲームなどに興味がない方でも搭載した方がいいかもしれません。
またノートパソコンという選択肢もありますが、持ち運びが出来る・場所を取らないというメリットがある反面、デスクトップ型より性能が落ちますし価格も高めになっているので、場所があるのであればなるべくデスクトップの方を選ぶことをオススメします。
昔はパソコンを購入するなら電気屋などの店頭で見て買うのが一般的でしたが、最近ではネットでパソコンを購入するのが流行です。特にBTO(Build to Order)と呼ばれる基本ベースのパソコンから自分好みにカスタマイズも出来るタイプのパソコンが人気です。
BTOパソコンと言うと自作パソコンの方をオススメする人がいますが、自作はパソコンパーツの取り扱いに注意しなくてはいけませんし、なにより少しの不具合で動かなかったりするので慣れた人以外はやらない方が良いです。
CPU | Core i7-14700F(20コア/最大5.40GHz) |
メモリ | 16GB(PC4-25600/デュアルチャネル) |
グラフィック | GeForce RTX4060(8GB) |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ドスパラのクリエイター向けデスクトップです。あらゆるDTMソフトの推奨スペックをクリアしているため、初心者にぴったりなBTOパソコンです。
ただ予算が許すのであればストレージの搭載量を512GB NVMe SSDから512GB NVMe SSD + 2TB HDDにしてあげましょう。ちなみにグラフィックボードの性能はそこまで良くないのでパソコンでゲームをプレイしたい方なんかには向いていません。
CPU | Core i9-14900KF(24コア/最大6.00GHz) |
メモリ | 32GB(PC5-38400/デュアルチャネル) |
グラフィック | GeForce RTX4080 SUPER(16GB) |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
性能の高いグラフィックボードが搭載されたパソコンが欲しいのならゲーミングPC一択です。ゲーミングと名がついていますが何もゲーム専用というわけではありません。むしろ通常のパソコンより一回り以上性能が高く作られています。
このデスクトップはそんなゲーミングPCの中でも性能も人気も高いモデルになっています。ちょっと予算を多くして快適なパソコンライフを送りたい方にもこのモデルがオススメです。
BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
お絵描きソフトとして一番人気があるのはPhotoshopです。でもPhotoshopはフィルターやパスを活用すると重くなります。プロのイラストレーターの立場からPhotoshopにおすすめのクリエイター向けパソコンをご紹介します。
クリエイターに最適化されたパソコンのレビューです。素材を用意し、フォトショップの起動速度、読み込み速度、保存速度等を検証し、さらにエンコード速度までも調べました。クリエイター向けPCとして非常におすすめです。
BTOパソコンメーカーで人気No.1なのがドスパラです。激安ノートPCからハイエンドなデスクトップまですべてが揃っていて、しかも安いのが魅力です。クリエイター向けPCもあるのでおすすめモデルを選んでみました。
BTOパソコンを買う時はパーツの優先度を決めなければなりません。クリエイター向けPCならメモリ、ゲーミングPCならグラフィックボードといった具合です。初心者向けにパーツの選び方を解説しています。
絵師ノートとDAIV(マウスコンピューター)のコラボPCです!コスパ抜群で万能な性能を持つGTX1060を搭載しているデスクトップです。通常よりもずっと安い価格なので本当におすすめです。
こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。