BTOパソコンの最新セール&キャンペーン情報はこちら

BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
燈乃しえの備忘録- 絵師ノート公式ブログ -
投稿日: 更新日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
新しい絵の書き方を模索してみたもののなんだかしっくりこない…なんだかどうやって絵を描いていたのかもわからない…
そんな時頼りになるのが「メイキング」!下記のメイキングサイトを利用して絵が上手な人の描き方を見て学んでいきましょう!
こちらのサイト、実はもう更新が止まってしまっているのですが筆者がデジタルイラストを始めたばかりの頃によく利用したサイトなのです。
ソフト別にメイキングがまとめてある他、メイキングの数が多いので自分の塗りや描き方にあったメイキングが見つかるはずです。
数が多いので単純に情報量が多く、読んでいるだけで面白く知識になるので時間があれば端から読んでみるのも良いと思います。作業の仕方の違いなどが見えるので面白いですよ。
こちらは動画でイラストを学ぶことが出来るサイトです。
利用にはpixivアカウントが必要になりますが、登録すれば2週間は制限付きですが無料で利用が可能です。
こちらのサイトでは4つのメイキングが動画で視聴可能です。今人気のイラストレーターの方4名のメイキングなので参考になるのは間違いないので必見です!
段階ごとに動画を分けてポイントを抑えてあり、サイト側にどこまで受講したかを保存できるので自分の学習状況が掴みやすいのも良いところです。
なんと驚くことにこちらのサイト、イラストデータのダウンロードが可能なんです!(無料利用期間がすぎると有料会員でないとダウンロード出来ません)
イラストレーターさんのファンならただでさえ感激なものですがそうでなくともデータは非常に参考になるのでこちらも必見です!(ダウンロードの際は規約をよく読んだ上で利用して下さいね)
こちらは使用ソフトがCLIP STUDIOに限定されてしまいますが、公式でのメイキング集になります。
さすがの公式という充実ぶりで幅広い様々なイラストレーター、漫画家の方によるメイキングが掲載されています。その数なんと36本(連載途中の物も含む)
CLIP STUDIOはイラストだけでなく漫画も作成できますから、カラーイラストだけでなく漫画に興味がある方はこちらのサイトがとても有用だと思います。
現在連載中の記事もあることから今後も増えていくと思いますので定期的なチェックで必要な情報を仕入れていきましょう。
そしてもちろん当サイト「絵師ノート」でも背景や人物、動物などのイラストメイキングを公開しています。今後もどんどんメイキングのコンテンツを充実させていく予定なので是非ご覧ください。
今紹介した4つのサイトだけでも相当な情報量になります。全部吸収するのは大変なので自分の目指す作風をしっかり見極めて参考になる情報を吸収し効率良く作品作りに活かしていきましょう。
BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
お絵描きソフトとして一番人気があるのはPhotoshopです。でもPhotoshopはフィルターやパスを活用すると重くなります。プロのイラストレーターの立場からPhotoshopにおすすめのクリエイター向けパソコンをご紹介します。
クリエイターに最適化されたパソコンのレビューです。素材を用意し、フォトショップの起動速度、読み込み速度、保存速度等を検証し、さらにエンコード速度までも調べました。クリエイター向けPCとして非常におすすめです。
BTOパソコンメーカーで人気No.1なのがドスパラです。激安ノートPCからハイエンドなデスクトップまですべてが揃っていて、しかも安いのが魅力です。クリエイター向けPCもあるのでおすすめモデルを選んでみました。
BTOパソコンを買う時はパーツの優先度を決めなければなりません。クリエイター向けPCならメモリ、ゲーミングPCならグラフィックボードといった具合です。初心者向けにパーツの選び方を解説しています。
絵師ノートとDAIV(マウスコンピューター)のコラボPCです!コスパ抜群で万能な性能を持つGTX1060を搭載しているデスクトップです。通常よりもずっと安い価格なので本当におすすめです。
こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。