燈乃しえの備忘録- 絵師ノート公式ブログ -

ホーム / 燈乃しえの備忘録 / イラストが上手くなる時間が判明!自分のクロノタイプを知る方法

イラストが上手くなる時間が判明!自分のクロノタイプを知る方法

投稿日: 更新日:

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

イラストが上手くなりたい!なのに、机に向かってもどうも気分がのらなかったり、眠気が強すぎて机に向かうこともできずぼーっとしてしまったりってよくありますよね。実はこれ、自分の最も覚醒する時間を知る事で解決する事が多いんです。これでイラストの上手くなるスピードもアップ!?自分の覚醒時間、クロノタイプを知る方法です。

超効率アップ!自分が最も覚醒する時間を知ろう

覚醒する時間は生活習慣や年齢でもある程度変わりますが、ベースの部分は遺伝子である程度決まっています。自分の遺伝子に逆らわない、遺伝子にピッタリの覚醒時間に1番大切な活動を持ってくることによってパフォーマンスを最大限に発揮できます。

自分のクロノタイプ。最も覚醒する時間を知って、その時間にイラストの勉強や練習をしましょう。集中力がアップし、脳にもグングン吸収されて作業効率も上達のスピードもアップしちゃいますよ。

イラストの練習だけでなく、「限られた時間の中でもたくさん描きたい!」という人や「仕事で漫画やイラストを描くために作業スピードを早めたい」という人にもおすすめです。

あなたのクロノタイプは?自分が覚醒する時間を知る最もかんたんな方法

朝型か夜型か?生活サイクルは年齢や生活習慣だけでなく、遺伝子でもある程度決まっているんです。

さらに、単純に朝型か夜型かの2タイプだけでなく、もっと細かく6つのタイプに分けられる事がわかってきました。さっそく自分のクロノタイプを確認してみましょう。

自分のクロノタイプ、最も覚醒する時間を知るのはとっても簡単です。

1日の中で、自分が眠くなりやすい時間帯を思い出して書き出す。これだけ。

朝起きてからしばらく眠くて動けない人、昼間に眠くなって夜また目が覚めてくる人、朝と夜両方眠い人、いろいろな人がいます。

自分の眠くなりやすい時間帯を書き出すと6つのタイプのどれかに当てはまります。次の項目で自分に最も近いタイプはどれか確認してみましょう。

6つの覚醒時間タイプ

自分が眠くなる時間を書き出したら、次の6つのタイプと照らし合わせましょう。最も近いのがあなたの覚醒時間タイプです。

朝はスッキリ、夕方から徐々に眠くなる…「朝覚醒型」

朝にもっとも覚醒し、夜に向けて徐々に眠くなる。そんなあなたは「朝覚醒型」タイプです。

お昼ごはんを食べたあたりから徐々に低下し、夕方から夜にかけて眠くなります。もっとも一般的なタイプですが、クリエイターには少ないタイプです。

このタイプの人は午前中にイラストや漫画を描く時間をつくると良いでしょう。朝起きて1番に取りかかれたらベストですよ。

午前中は眠く、お昼から目が覚めてくる…「夜覚醒型」

朝はぼーっとして、お昼から徐々にエンジンがかかってくる。そんなあなたは「夜覚醒型」タイプです。

お昼から徐々に調子が出て夕方の17時から19時にエンジンがかかります。クリエイターに多いタイプです。

このタイプの人は夕方の17時以降にイラストや漫画を描く時間をつくると良いでしょう。夜集中できるように連絡の返事や家事などの雑用はお昼前後までに終わらせると良いですよ。

朝は眠く、昼目が覚め、夕方からまた眠くなる…「昼覚醒型」

朝はぼーっとするけれどお昼に元気になって、夕方からまた眠くなってくる。そんなあなたは「昼覚醒型」タイプです。

起きてかた徐々にエンジンがかかってきて、しばらく覚醒状態が続き夕方からまた低下していきます。

このタイプの人はお昼から夕方の間にイラストや漫画を描く時間をつくると良いでしょう。学校や仕事のある人はお昼休みや帰宅後すぐに時間を作ると良いですよ。

朝スッキリ、昼から夕方は眠く、夜また覚醒…「昼逆覚醒型」

午前中は意識がスッキリしていて、お昼ごはんあたりから眠くなり、夕方以降にまた覚醒していく。そんなあなたは「昼逆覚醒型」タイプです。

昼だけ覚醒度が下がるこのタイプ。午前中は意識もスッキリして作業も捗るけど、昼からたまらなく眠くなり、夕方から夜にまたエンジンがかかるのが特徴です。

このタイプの人は朝起きてすぐ、もしくは夕方17時以降にイラストや漫画を描く時間をつくると良いでしょう。覚醒時間が朝と夜に分かれているので、夜更かししすぎて朝の覚醒時間を潰さないように注意するとパフォーマンスを最大限に発揮できますよ。

朝も昼も夜もどの時間も眠くならない…「常時覚醒型」

どの時間も眠くない。むしろ眠るのがもったいない。そんなあなたは「常時覚醒型」タイプです。

とても珍しいこのタイプ。朝も眠くなく、昼も眠くならずスッキリしていて、夜までずっと覚醒状態が続きます。

このタイプの人はどの時間にイラストや漫画を描く時間をつくってもOK。習慣化するために「朝起きてすぐ」や「歯磨きのあとに」など毎日やる事とセットにして行動パターンを固定すると良いですよ。

朝も昼も夜もずっと眠い…「常時逆覚醒型」

寝不足じゃないのに、しっかり眠っているのに、朝も昼も夜も常に眠気に襲われる。そんなあなたは「常時逆覚醒型」タイプです。

ずっとぼんやりしていますが、ぼんやりしている時に面白いアイデアを思いつきやすいというメリットもあります。一風変わった作品を生み出しやすいタイプです。

このタイプの人は起きる時間を固定して体のリズムを作り、そのリズムの中にイラストや漫画を描く時間をつくりましょう。習慣化すると自然とスイッチが入るようになるので眠い中でも効率を上げる事が可能です。

どうしても辛い。集中どころか、動けない、何も手につかない、頭がつねに霧がかかったよう等。眠さ以外にも症状がある場合は他の要因も考えられるので、心療内科を受診すると良いかもしれません。

また、ジャンクフードを止めたり野菜を意識して取るといった食生活の改善や、ラジオ体操のような軽い運動を毎日する事で大きく改善する場合もあります。眠気に悩んでいる場合は試してみてくださいね。

まとめ

自分がどの時間帯に眠くなるのかを振り返る事で見えてくる自分の覚醒時間、クロノタイプ。

自分の遺伝子に組み込まれた覚醒時間のサイクルに逆らわないようにイラストや漫画の時間をつくる事で、コストパフォーマンスが最大限に発揮され、イラストの上達も早くなります。

自分の覚醒時間タイプを知って、学校や仕事、家事や育児等の普段の生活と上手に組み合わせて、自分にピッタリのリズムを見つけましょう。これまで以上に作業も捗りますよ。

おすすめの記事

タグ

絵師ノートとは

こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。