BTOパソコンの最新セール&キャンペーン情報はこちら

BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
燈乃しえの備忘録- 絵師ノート公式ブログ -
投稿日: 更新日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
漫画のテクニック本はたくさん売られています。その中でもデビューのために身になる本はほんの一握り。今回はそんな漫画のテクニック本の中から、これはデビューに確実に近づけるという本を厳選しました。プロ漫画家への最短ルート、ご案内します。
「子連れ狼」や「御用牙」などで有名な小池一夫先生。小池先生の説くキャラクター論を身に着ければ、紙の上でまるで本当にキャラクターが生きているかのように動き出します。それは、ヒット作を生むのに欠かせない力。
小池先生の漫画塾の門下生には高橋留美子先生や原哲夫先生など魅力的なキャラを産んできた作家がズラリ。
この書籍以外にもいろいろ出しているのでおすすめです。絶版ですが黄色い表紙の「キャラクターはこう動かす!」は高橋留美子先生や板垣恵介先生などへのインタビューも載っていて濃い一冊。魅力的なキャラクターを生み出したら、デビューにグッと近付けますよ
読者の目の動きをあやつって、スピードを出したり、ゆったりさせる。視線誘導を意識すると、漫画はぐっと面白くなります。発想は面白いのに、漫画にするとイマイチ……。それは視線誘導が身についていないから。
フキダシとフキダシの間に重要なものをおいたり、アクションシーンでは視線の動きの間に邪魔になるものをおかないなど、意識するだけで漫画はぐっと面白くなります。
そんな視線誘導を詳しく解説している本書。最初は、難しくてこんがらがってしまうかもしれません。それでもめげずに何度も読み、参考にしながらおもしろいと思う漫画にかたっぱしから視線誘導の線をひいてみてください。ヒット作の視線誘導の完璧さに圧倒され、おもしろい漫画の秘訣がパズルのピースがはまるようにわかる事でしょう。それはおもしろい漫画を描く大きな一歩になるでしょう。
第一線で活躍し続ける「ジョジョの奇妙な冒険」で有名な荒木飛呂彦先生。荒木先生の語るヒット漫画のノウハウは説得力が違います。王道こそがヒットの秘訣だと語る荒木先生。ジョジョも個性的な漫画に見えて、きっちりと王道を守り描かれているといいます。その王道とは?
本書は、ペンの選び方や画面づくりなどを手とり足とり解説した本ではありません。ある程度漫画を描く技術の身についている人向けです。
すでに漫画を描く技術はあって、何度も投稿している。でもデビューに今一歩届かない……。いったいどうしたらいいの?そんな人におすすめの本です。荒木先生がデビューしてヒット作ジョジョを産み出すまでの苦労の過程も描かれています。ヒントが見つかるかもしれませんよ。
BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
お絵描きソフトとして一番人気があるのはPhotoshopです。でもPhotoshopはフィルターやパスを活用すると重くなります。プロのイラストレーターの立場からPhotoshopにおすすめのクリエイター向けパソコンをご紹介します。
クリエイターに最適化されたパソコンのレビューです。素材を用意し、フォトショップの起動速度、読み込み速度、保存速度等を検証し、さらにエンコード速度までも調べました。クリエイター向けPCとして非常におすすめです。
BTOパソコンメーカーで人気No.1なのがドスパラです。激安ノートPCからハイエンドなデスクトップまですべてが揃っていて、しかも安いのが魅力です。クリエイター向けPCもあるのでおすすめモデルを選んでみました。
BTOパソコンを買う時はパーツの優先度を決めなければなりません。クリエイター向けPCならメモリ、ゲーミングPCならグラフィックボードといった具合です。初心者向けにパーツの選び方を解説しています。
絵師ノートとDAIV(マウスコンピューター)のコラボPCです!コスパ抜群で万能な性能を持つGTX1060を搭載しているデスクトップです。通常よりもずっと安い価格なので本当におすすめです。
こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。