BTOパソコンの最新セール&キャンペーン情報はこちら

BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
燈乃しえの備忘録- 絵師ノート公式ブログ -
投稿日: 更新日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
貴方は毎年、年賀状を送っていますか?小さい頃や中高生くらいまでは送っていた人も多いかと思います。
しかし、社会に出て他人との関わりが薄くなったりわざわざ出すのが面倒だったりで少しづつ出しづらくなっていくものだと思います。
折角絵をかけるのだしオリジナル年賀状を出したいけれど送るような親しい人がリアルでは少ない…一人二人に送るために準備をするのもなあと思う方もいるはずです。
じゃあSNSの知り合いにも送るかと思うと、住所を聞いたりするのがハードルが高い…
そんな悩みを抱える貴方に今回はSNSを通じて年賀状を送ることが出来る「年賀状トレード」の紹介です!
こちらが年賀状を気軽に送れるサービス「年賀状トレード」!
今年のサービス開始は11月1日からなのでまだ登録などは出来ませんが以下に去年のサービスの概要を簡単にまとめておきます。
年賀状トレードはTwitter,FaceBookもしくはメールアドレスによる登録が必要で、登録するとユーザー間で「交換したい」「送りたい」「受け取りたい」というやり取りが出来るようになり相手の了承が取れると年賀状を送ることが出来るようになるというサービスです。
送る際の住所は年賀状トレードが相手に確認をするようなのでユーザー間で住所のやりとりはありません。
また、送る際には自分で作成したオリジナルのものを送る他にも、予め用意されたテンプレートで送ることも出来たようです。
年賀状トレード公式で有名イラストレーター11人の方にイラストを描いていただいたものを公開しており、なんとそのうち3名のイラストレーターの方の「サイン入り年賀状」が抽選で各10名に届くキャンペーンを行っていたようです。
他にも「AAA」「ピコ太郎」の楽曲付き年賀状などが抽選で送られてくるキャンペーンや人気作品「刀剣乱舞-花丸-」の塗り絵年賀状を販売していたようです。
ただ淡々と交換するだけでなく公式でイベント等を用意し盛り上げているのはとても賑やかで良いですね。
気になるお値段ですが、1枚130円(はがき代印刷代込の価格・税込み)で送ってくださるそうです。決済はクレジットカードのみ対応。
年賀状を受け取ると、少しだけ幸せな気分になりますよね。しばらく顔を合わせていなかった人や、親しい友人からそれぞれ違った個性的なものが送られてきて見ているだけで楽しいものです。
そんな年賀状をインターネットで気軽にやりとり出来る「年賀状トレード」が11月1日より今年もサービスを開始します。年賀状を送って受け取って、いつもより少し幸せな年始を過ごすのは如何ですか?
BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
お絵描きソフトとして一番人気があるのはPhotoshopです。でもPhotoshopはフィルターやパスを活用すると重くなります。プロのイラストレーターの立場からPhotoshopにおすすめのクリエイター向けパソコンをご紹介します。
クリエイターに最適化されたパソコンのレビューです。素材を用意し、フォトショップの起動速度、読み込み速度、保存速度等を検証し、さらにエンコード速度までも調べました。クリエイター向けPCとして非常におすすめです。
BTOパソコンメーカーで人気No.1なのがドスパラです。激安ノートPCからハイエンドなデスクトップまですべてが揃っていて、しかも安いのが魅力です。クリエイター向けPCもあるのでおすすめモデルを選んでみました。
BTOパソコンを買う時はパーツの優先度を決めなければなりません。クリエイター向けPCならメモリ、ゲーミングPCならグラフィックボードといった具合です。初心者向けにパーツの選び方を解説しています。
絵師ノートとDAIV(マウスコンピューター)のコラボPCです!コスパ抜群で万能な性能を持つGTX1060を搭載しているデスクトップです。通常よりもずっと安い価格なので本当におすすめです。
こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。