BTOパソコンの最新セール&キャンペーン情報はこちら
BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
燈乃しえの備忘録- 絵師ノート公式ブログ -
投稿日: 更新日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
パソコンを利用しているなら一度は目にしたことのあるFlash。FlashとはAdobe社が開発、アップデートを行っているソフトもしくはホームページをアニメーション化させてくれるものです。一昔前には数々のFlashゲームが作られ、今でも名前を聞くようなものも多数あります。今ではFlashゲームはそこまででもありませんが、自信のホームページに採用している方は多くいます。
このFlashが2020年にサポートを終了することになりました。というのも近頃「FlashからHTML5に移行する流れ」が加速していきFlash離れが加速していったからです。
HTML5とはHTMLのバージョン5で、今まで難しかった動画や音声、グラフィックの描写が簡単に出来るようになりました。複雑でなければプラグインを必要とせず、ブラウザ自体で動画や音声、グラフの描写が可能になりました。
Flashの欠点としてiPhoneなどのスマホでは表示できないという問題点がありましたが、このHTML5であれば表示することが出来ます。急速にスマホ利用者が増えている昨今ではFlashの需要がどんどん下がっているのも仕方ありません。
さてFlashがサービス終了するとなると気になるのが現存するFlash達ですね。HTML5への対応を行っているものは特に問題ないようですが、そのまま放置されているFlash達は消滅の危機に立たされています。サービスを終了しても何らかの措置が取られると良いのですが・・・。
ただし多くの人にとってはFlashの終了は良い知らせでもあります。Flashは性質上どうしても動作が遅く、重く、エラーが頻発しやすいことで知られていました。これらが改善されるのはネットが進化する上で良いことです。Flashゲーム全盛期を経験している人にとってはFlashの終了は寂しいものがありますが、これからよりよくなっていくことに期待していきましょう。
BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
お絵描きソフトとして一番人気があるのはPhotoshopです。でもPhotoshopはフィルターやパスを活用すると重くなります。プロのイラストレーターの立場からPhotoshopにおすすめのクリエイター向けパソコンをご紹介します。
クリエイターに最適化されたパソコンのレビューです。素材を用意し、フォトショップの起動速度、読み込み速度、保存速度等を検証し、さらにエンコード速度までも調べました。クリエイター向けPCとして非常におすすめです。
BTOパソコンメーカーで人気No.1なのがドスパラです。激安ノートPCからハイエンドなデスクトップまですべてが揃っていて、しかも安いのが魅力です。クリエイター向けPCもあるのでおすすめモデルを選んでみました。
BTOパソコンを買う時はパーツの優先度を決めなければなりません。クリエイター向けPCならメモリ、ゲーミングPCならグラフィックボードといった具合です。初心者向けにパーツの選び方を解説しています。
絵師ノートとDAIV(マウスコンピューター)のコラボPCです!コスパ抜群で万能な性能を持つGTX1060を搭載しているデスクトップです。通常よりもずっと安い価格なので本当におすすめです。
こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。