燈乃しえの備忘録- 絵師ノート公式ブログ -

ホーム / 燈乃しえの備忘録 / 使ってみると絶対に違いに気付く!ゲーミングキーボードはイラスト制作におすすめ

使ってみると絶対に違いに気付く!ゲーミングキーボードはイラスト制作におすすめ

投稿日: 更新日:

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

最近キーボードを安物から高価なものに買い換えました。前に使っていたタイプはただ文字を打つだけのタイプだったのですが、今回は奮発してゲーミングキーボードに。正直、キーボードを変えるだけでここまで気持ちよく文字入力ができるとは思いませんでした。

ゲーミングキーボードって知ってますか?気持ちの良い打鍵感、使いやすいキー配置、長時間使用しても疲れを生じにくくなった構造などが施されたキーボード、それがゲーミングキーボードなのです。

正直、キーボードは明確な性能差というものがなく、あくまで自分の感覚のみの違いという観点からあまり注目されていないデバイスです。どれを使っても同じだと思う人も多いと思います。

そう思っている人にこそゲーミングキーボードをおすすめしたいのです。実際に使ってみると打鍵感が明らかに違うのですごくびっくりするでしょう。一回使うともう普通のキーボードに戻れなくなりますよ。

私はゲーミングキーボードは打鍵感が一番だと思っています。この打鍵感を生み出しているのが、キーボード内部にあるスイッチやスプリングと呼ばれる部分です。このスイッチやスプリングにはいくつか種類があり、種類ごとに打鍵感が全然変わってきます。ちなみに安価なキーボードはこのスイッチやスプリングがなく、ゴムシートの反発でキーを動かしています。

軸の種類には「茶軸」「赤軸」「青軸」「黒軸」のものが大きく分かれています。赤軸は反発感が少なくキーが軽いタイプ、青軸は反発感が強くキーを打ったときにカチャカチャ音がするのが特徴です。茶軸は赤と青の中間といった感じでイメージしてもらえるとわかりやすいです。

黒軸はキーが最も重いモデルになります。反発感が最も強くなっています。どれが良いのかは人によって全然変わってくるので、一概にどれが良いのかはわかりません。個人的におすすめなのは赤軸もしくは茶軸になります。中でもSteelSeries Apex M500 JPは一番のお気に入りです。

SteelSeries Apex M500 JP

ゲーミングキーボードは高価ですが、一度買えば壊れるまで使い倒すことができます。当たり前ですが、安価なキーボードよりも耐久性もずっとあります。また、ゲーミングキーボードには光るタイプや見た目に力が入っているのもあるので、かっこいいのも特徴ですよ。ぜひ一度体験してみてください。

おすすめの記事

タグ

絵師ノートとは

こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。