BTOパソコンの最新セール&キャンペーン情報はこちら
BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
燈乃しえの備忘録- 絵師ノート公式ブログ -
投稿日: 更新日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
新型コロナウイルス感染症の影響で確定申告の締め切りが4月の16日まで延長され、少しだけホッとした人も多いのではないでしょうか。余裕もできたところで、この機に漫画家やイラストレーターの確定申告の事を改めておさらいしましょう。
今回は漫画家やイラストレーターにとっての確定申告のおさらいや、描き方と手順を解説しますよ。
まだプロではないけれど、漫画を投稿して賞金を貰ったり、副業でイラストを描いて少しだけ収入が発生した場合も確定申告はするのでしょうか。
応えはイエスです。
収入があった事が税務署の調査で後から発覚した場合、今まで支払わなかった分の税金を一気に払わなければならなくなり、延滞金も発生して通常よりも多く支払わなければならなずとても損をします。
それだけでなく、実は確定申告をした方が良いちょっとした嬉しい理由もあるんですよ。
投稿作で貰った賞金は必ず「源泉所得税」が引かれています。書かれている賞金よりも少ない額でアレ?と思った方も多いでしょう。
投稿作の賞金だけでなく、イラストのお仕事もこの「源泉所得税」が引かれている場合があります。もちろんちょっとした漫画を描いた場合も同じです。「源泉所得税」が引かれていないか内約をチェックしてみましょう。
この引かれた額が、確定申告をすれば最大で全額返ってくる可能性があるのです。
「源泉所得税」は税金が前倒しで支払われた状態になっています。確定申告で経費や保険料等を申告した結果、過払い分があれば還付されるんです。
まだまだ満足な収入を得られていない人こそ、基礎控除と経費や保険料等を合わせたら意外とたくさん戻ってきた、なんて事が多いです。上手に節税して過払い分はきっちり返してもらいましょうね。
確定申告には青色申告と白色申告があります。どっちで申告したら良いのか迷う人も多いのではないでしょうか。
昔は白色申告は帳簿をつける必要が無かったので白色申告=かんたん、青色申告=難しい、というイメージがありましたが、現在は白色申告も帳簿が必要になりました。
青色申告の方が帳簿のつけ方は複雑になるものの、基礎控除額も多いですし経費になる範囲も広くなるのでかなり節税になります。年収103万円を超えるならちょっと頑張って青色申告にするのがおすすめですよ。
ただし青色申告は事前に申請が必要なので要注意。申請がまだなら今年は白色申告で。会場でそのまま青色申告の申請を出せば、来年から青色申告で提出できるようになりますよ。
それでは確定申告書を書いていきましょう。描き方と手順です。
確定申告の前に、1年を通して経費にするものの領収書をしっかりと取っておく事が大切です。
仕事のために支払ったものは画材はもちろん資料で購入した雑貨や本、交通費、家賃の一部も経費になる場合が多いので要チェック。各種保険料も控除されるので年末に送られてくる証明書を取っておきましょう。
詳しくは『漫画家やイラストレーターの確定申告!経費になるもの編』をチェックしてみてくださいね。
取っておいた領収書や保険料の証明書の金額を帳簿に記入していきます。
アナログでつけていっても良いのですが、確定申告ソフトを使うのが断然おすすめです。
前に確定申告をした時のデータが全て保存されるだけでなく、毎年同じようにかかる経費。例えば仕事場スペース分の家賃や、アプリのサブスクリプション料は毎月、毎年、同じ額が継続して引き落とされますよね。
こういう物は設定さえしてしまえば自動で入力されるんです。もちろん住所氏名といった基本データも前年度の確定申告のデータから全て引き継がれて自動入力されます。これだけですっごく楽ちんですよ。
ソフトはダウンロード版よりもクラウド版がおすすめ。税率や税制が変わってもクラウド版なら自動で対応してくれるので買い直す必要がなく、PCからもスマホからも編集できるので小まめに帳簿をつけやすいです。
ソフトは、経費の仕分けの相談を細かくしたいなら電話相談や画面共有しながらの相談等サポート充実で親切な「やよい」が。仕分けは自分で勉強する代わりに、領収書の情報や口座やクレジットカード情報を自動で取り込む機能の精度を重視するなら「マネーフォワード」か「freee」がおすすめですよ。
帳簿の入力が終わったら、後は確定申告用紙に出力して、必要ならプリントアウトすればOKです。
確定申告ソフトを使用すれば、入力した帳簿のデータをもとに確定申告用紙を自動で作成してくれるのでとっても楽です。もちろん帳簿も提出できる形に自動変換されて出力されます。
ソフトを使わないと、いちいち帳簿を元に確定申告用紙と睨めっこしながら電卓を叩かなければならないので、確定申告ソフトは使わない手はありません。まだ利用した事が無い人はこの機会に是非チェックしてみてくださいね。
確定申告用紙をプリントアウトしたら、後は印鑑を押して税務署に提出するだけです。
会場に直接出向くも良し、郵送で送るも良し。マイナンバーカードがあればネットやスマホで送れるe-Taxもおすすめです。
来年度からは青色申告の基礎控除額がe-Taxで申告した場合のみ多めになるので節税に繋がります。今から開始の手続きをしておくと良いですよ。
確定申告書の提出後も、領収書や帳簿、取引のやり取り(資料や取材費等を経費で落とす場合の証明になる物)は、万が一後から税務署の調査が入った時のために7年間保存しておきましょう。
難しい印象の強い確定申告ですが、確定申告ソフトを使用すれば思っている以上に楽に確定申告書を作成する事ができます。
漫画やイラストで収入が発生しはじめた人はもちろん、副業で少しだけ描いている人、作品を投稿して賞金が発生した人も。
金額的には確定申告をしなくても良い金額であっても、確定申告で還付金がもらえる可能性がありますし、何より漫画やイラストのお仕事が増えて忙しくなった時のための練習にもなります。
締め切りが伸びて少しだけ余裕ができた今だからこそ、確定申告の事、見直してみると良いですよ。
BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
お絵描きソフトとして一番人気があるのはPhotoshopです。でもPhotoshopはフィルターやパスを活用すると重くなります。プロのイラストレーターの立場からPhotoshopにおすすめのクリエイター向けパソコンをご紹介します。
クリエイターに最適化されたパソコンのレビューです。素材を用意し、フォトショップの起動速度、読み込み速度、保存速度等を検証し、さらにエンコード速度までも調べました。クリエイター向けPCとして非常におすすめです。
BTOパソコンメーカーで人気No.1なのがドスパラです。激安ノートPCからハイエンドなデスクトップまですべてが揃っていて、しかも安いのが魅力です。クリエイター向けPCもあるのでおすすめモデルを選んでみました。
BTOパソコンを買う時はパーツの優先度を決めなければなりません。クリエイター向けPCならメモリ、ゲーミングPCならグラフィックボードといった具合です。初心者向けにパーツの選び方を解説しています。
絵師ノートとDAIV(マウスコンピューター)のコラボPCです!コスパ抜群で万能な性能を持つGTX1060を搭載しているデスクトップです。通常よりもずっと安い価格なので本当におすすめです。
こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。