BTOパソコンの最新セール&キャンペーン情報はこちら

BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
燈乃しえの備忘録- 絵師ノート公式ブログ -
投稿日: 更新日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
手や足って描くのが難しいですよね。資料集とにらめっこしても、思ったようなポーズや角度がなかなか無い…。そんな時に便利なのがこのアプリ「Handy Art Reference Tool」です。
手や足のデッサンに特化したこの3Dモデルアプリ。プリセットで100種類以上のポーズが収録されていて、さらに細かくいじってポーズを変える事もできます。それだけでなく、360度自由自在に回転できて、左右反転や光源の変更もできるなど自由度がとても高いです。
手を描くうえで難しいのが、同じポーズでも角度によって全く違った形になってしまうところ。もう資料と睨めっこして「ポーズはこれでいいんだけど角度が…」と悩む必要は無くなります。
多くの3Dモデルは、おおまかな形はとれるものの手の甲の骨や爪までは描かれていなく、そのあたりは描き手の感覚で描くしかありませんでした。この「Handy Art Reference Tool」は、従来の3Dモデルには無かった骨格や爪はもちろん、シワまでリアルに再現されていてまるで本物を観察しているようです。
もう骨の出っ張った箇所や爪の位置で悩む事はなくなります。モデルは男性の手と女性の手の両方用意がされているので、男女の描き分けが苦手な人にもおすすめ。とてもリアルなつくりのうえに光源も動かせるので、光の当たり具合を観察する事もできますよ。
頭部のモデルもあり、男性の頭部、女性の頭部はもちろん、頭蓋骨バージョンや老人の頭部などいろいろなバリエーションがあります。アップデートで次々と追加されているので今後も期待ですね。
頭部は下からのアングルが苦手な人も多いのでアオリの絵を描くときにも役立つでしょう。足は2017年現在では男性の足しか入っていませんが、こちらも今後のアップデートで増える可能性があります。足もさまざまなポーズがプリセットで入っているので、足指に表情をもたせたいときにとても役立ちますよ。
「Handy Art Reference Tool」は有料アプリで値段は240円。さらに足の3Dモデルをアンロックするには追加で240円ですが、資料集を買えば1冊でも1,000円以上はしますから、それを考えると断然安いですよね。手足を描く事に苦手意識のある人は、是非ダウンロードしてみてください。
>> iPhone版 Handy Art Reference Tool
>> Android版 Handy Art Reference Tool
>> PC版 Handy Art Reference Tool
BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
お絵描きソフトとして一番人気があるのはPhotoshopです。でもPhotoshopはフィルターやパスを活用すると重くなります。プロのイラストレーターの立場からPhotoshopにおすすめのクリエイター向けパソコンをご紹介します。
クリエイターに最適化されたパソコンのレビューです。素材を用意し、フォトショップの起動速度、読み込み速度、保存速度等を検証し、さらにエンコード速度までも調べました。クリエイター向けPCとして非常におすすめです。
BTOパソコンメーカーで人気No.1なのがドスパラです。激安ノートPCからハイエンドなデスクトップまですべてが揃っていて、しかも安いのが魅力です。クリエイター向けPCもあるのでおすすめモデルを選んでみました。
BTOパソコンを買う時はパーツの優先度を決めなければなりません。クリエイター向けPCならメモリ、ゲーミングPCならグラフィックボードといった具合です。初心者向けにパーツの選び方を解説しています。
絵師ノートとDAIV(マウスコンピューター)のコラボPCです!コスパ抜群で万能な性能を持つGTX1060を搭載しているデスクトップです。通常よりもずっと安い価格なので本当におすすめです。
こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。