BTOパソコンの最新セール&キャンペーン情報はこちら
BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
燈乃しえの備忘録- 絵師ノート公式ブログ -
投稿日: 更新日:
※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
漫画家志望者の間で時々「漫画家としてプロデビューするのにアシスタント経験は必須!」という話をしているところを見かけます。「アシスタントすると技術を学べるだけでなく編集部とのコネが出来る」「人気作家のアシスタントは新人賞で贔屓してもらえる」など嘘か真かわからない話も出回っていますが、果たして本当なのでしょうか?業界人がぶっちゃけちゃいます!
結論から言います。アシスタント経験の無い連載作家は「たくさん居ます」!
アシスタントをした事が無いとプロ漫画家になれない、なんて事は全くありません。アシスタントどころか専門学校すら行っていない完全独学の連載作家だってたくさん居ます。「はじめてつけペンと原稿用紙で漫画を描いたらそれでデビューした!」なんて人も居るくらいです。漫画は独学でいくらでも勉強出来ます。
「自分がデビュー出来ないのはアシスタント経験が無いからだ!」と言っている人を見かけたら、そんな事ないよ、と教えてあげてください。でも、その事実に喜ぶか絶望するかは…その人の本気度次第ですね。
絵もテクニックもストーリーもキャラ作りも…勉強になる本はたくさん売っていますし、今は作画風景を動画にアップしているプロもたくさん居ます。プロのインタビューやSNSをチェックしていれば連載のリズムや修羅場の乗り越え方だってだいたいわかっちゃいます。
アシスタント経験が無くても新人賞の締め切りに何が何でも間に合うように描いていれば修羅場はいくらでも体験できますし、締め切りに間に合わすためのノウハウはデビュー前もデビュー後も大して変わりませんから、短い締め切りの中で1作描くだけで非常に多くの事を学べます。
やはりアシスタント先でプロ漫画家の生原稿に触れるのはとても勉強になりますし、プロになって連載を持った時のアシスタントの扱い方は現場が一番学べます。アシスタント経験は有るに越した事はありません。が、必須でもありません。地方住みでアシスタントに行く機会がなかなか持てなくてもデビューを諦めないで大丈夫ですよ。
「漫画家としてプロデビューするのにアシスタント経験は必須!」という意見の理由として、編集部とのコネが出来るからだというものがあります。
確かにコネは出来ます。先生の原稿を取りに来た担当編集に、ついでにネームを見てもらったり、「こいつなかなかセンスあるんだよ」なんて紹介してもらえる事もあります。でもそんな風にコネを繋いでもらえる確率はそこまで高く無いと思っていてください。
むしろ今はSNSで編集部とバンバンコネが出来る時代です。編集部側も新人発掘のためにSNSはよくチェックしていますから、ちょっとした漫画を描いてアップして運良くツイッターでバズった方がよっぽどコネが出来ますし、バズった作品をそのまま連載というのも最近は多いです。
コネを利用してデビューしたいのであれば、今はアシスタントよりSNSの方が早いです。SNSはアシスタントと違って採用されないと始められないわけでは無く、どこに住んでる誰にでも始める事ができます。バズるには実力と運が必要ですが、アシスタント先の先生や担当編集に目をかけてもらえるかどうかだって実力と運が必要ですから、確率が高くないのは同じです。
コネの事だけ言えば今の時代はどちらかと言うとアシスタント経験よりSNSの方を頑張った方が良いです。デビュー後に読み切りや連載を何作かこなしてもなかなか売れなかった場合、SNSでの活動が活発な人の方が生き残れる確率が高いと言われています。
たまに「デビューするのは有名作家のアシスタントばかり!新人賞は有名作家のアシが贔屓される出来レース!」と言っている人を見かけます。
これはいろいろな雑誌のプロや新人漫画家のインタビューを頻繁にチェックしていてもわかる事だと思いますが、どの雑誌もアシスタント経験の無い人だってバンバンデビューしています。人気作家のアシスタントは新人賞で贔屓されるというのは全くの作り話と言っていいでしょう。
その雑誌の看板作家のアシスタントが本紙に読み切りや連載を掲載させてもらえた…なんて事も前例が無いわけではないですが、非常に極々稀なレアケースです。それに実力が伴っていない人はどの道すぐ消えてしまいます。
新人賞は完全実力勝負の世界です。アシスタント経験が無くても安心して戦いを挑みましょう。
アシスタントはとても勉強になります。が、プロ漫画家になるのにアシスタント経験は必須かと言うと、そうでもありません。もしどこかで「アシスタント経験者じゃないとプロ漫画家になれない」と言う人を見かけても気にしなくて大丈夫。アシスタントをするのが難しい環境だったり、なかなか機会に恵まれなくても、気にせずプロ漫画家目指して漫画を描いて描いて描きまくっちゃいましょう!
BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
お絵描きソフトとして一番人気があるのはPhotoshopです。でもPhotoshopはフィルターやパスを活用すると重くなります。プロのイラストレーターの立場からPhotoshopにおすすめのクリエイター向けパソコンをご紹介します。
クリエイターに最適化されたパソコンのレビューです。素材を用意し、フォトショップの起動速度、読み込み速度、保存速度等を検証し、さらにエンコード速度までも調べました。クリエイター向けPCとして非常におすすめです。
BTOパソコンメーカーで人気No.1なのがドスパラです。激安ノートPCからハイエンドなデスクトップまですべてが揃っていて、しかも安いのが魅力です。クリエイター向けPCもあるのでおすすめモデルを選んでみました。
BTOパソコンを買う時はパーツの優先度を決めなければなりません。クリエイター向けPCならメモリ、ゲーミングPCならグラフィックボードといった具合です。初心者向けにパーツの選び方を解説しています。
絵師ノートとDAIV(マウスコンピューター)のコラボPCです!コスパ抜群で万能な性能を持つGTX1060を搭載しているデスクトップです。通常よりもずっと安い価格なので本当におすすめです。
こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。