クリエイター向けPCレビュー

ホーム / クリエイター向けPC / クリエイター向けPCレビュー / ドスパラ raytrek QSF1070HGS DaVinci/Fusion Highend 評価・レビュー

ドスパラ raytrek QSF1070HGS DaVinci/Fusion Highend 評価・レビュー

投稿日: 更新日:

映像編集やVFXはデスクトップじゃないと不可能?そんなことはありません。今はノートPCのスペックが劇的に向上していて、3DCGやエンコード、ゲームまでできるようになっています。

ドスパラには「raytrek QSF1070HGS DaVinci/Fusion Highend」というクリエイター向けノートPCがあります。詳しい人なら製品名からピンと来るかもしれませんが、Blackmagic Desiginの「DaVinci Resolve」と「Fusion」に特化したモデルです。果たして映像編集がサクサクできる性能なのか評価してみます。

raytrek QSF1070HGS DaVinci/Fusion Highendのスペック

OS CPU
Windows 10 64bit Core i7-6700HQ(4コア/定格2.60GHz)
メモリ グラフィックボード
16GB(PC4-17000) GeForce GTX1070 8GB
ストレージ チップセット
256GB NVMe M.2 SSD + 1TB HDD モバイル インテル HM170 チップセット
光学ドライブ 液晶
DVDスーパーマルチドライブ 17.3インチ非光沢液晶

raytrek QSF1070HGS DaVinci/Fusion Highendの価格を見る

ドスパラで販売されているノートPCのなかでトップクラスにハイスペックなモデルです。はっきり言ってしまうとゲーミングノートPCです。クリエイター向けのraytrekシリーズのはずですが、実際にはゲーミングPCのGALLERIAシリーズです。ケースにGALLERIAって書いてありますし・・・。

ただしスペックは最上級ですから3DCG制作にも問題なく使えます。特に液晶モニターが17.3インチなので、細かい操作に向いています。さすがに13インチの液晶で3DCG制作をするのは作業効率が悪すぎます。

ストレージに関しては普通に使う分にはまったく問題がありません。しかし動画ファイルを大量に保存しておくなら、これだけでは絶対に足りません。内蔵ストレージを増やすよりも、外付けHDDで対応することをおすすめします。

raytrek QSF1070HGS DaVinci/Fusion Highendの外観

raytrek QSF1070HGS DaVinci/Fusion Highendのケース

全体的に黒い外観です。そういえばドスパラにはraytrek専用のPCケースってなかった気がします。だからGALLERIAを流用しているのでしょう。



17インチ液晶は広々快適です。一度17インチで作業してしまうと、13インチや15インチには戻れなくなります。テンキー付きなのもいいですね。映像編集ってショートカットを多用しますから、キーは多くて困ることはありません。



左端に電源ボタンやファンコントローラー、ショートカットキー設定呼び出し等のボタンがあります。もしかしたらエンコードをする時にCPUとグラフィックボードをフル活用して熱くなるかもしれないので、そんな時にファンコントローラーは活躍してくれます。

raytrek QSF1070HGS DaVinci/Fusion Highendのインターフェイス、接続端子

右側、左側、後側の写真です。わかりやすくするために液晶モニターの部分は消しました。右側にはDVDスーパーマルチドライブ、USB3.0端子が2つあります。

左側にはUSB3.0端子が4つ、マイク入力、ヘッドフォン出力、ライン入力、ライン出力があります。

後側にはminiDisplayPort出力、USB3.1 TypeC端子、HDMI出力、LANポート、電源端子があります。高速なUSB3.0端子がここまで多いノートPCはあまり見かけません。最新であり高性能な証拠です。

raytrek QSF1070HGS DaVinci/Fusion Highendの性能を評価

では性能はどうでしょうか。ストレージの速度やOpenGL、OpenCL、DirectXの性能をベンチマークソフトで検証しました。

CrystalDiskMark

左側がSSD、右側がHDDの速度です。SSDはシーケンシャルリード(読み込み速度)が2229MB/s、シーケンシャルライト(書き込み速度)が1301MB/sです。

SSDはNVMe M.2 SSDなので実質最高速度をマークしています。HDDよりも約22倍速です。SATA SSDと比べても4倍の読み込み速度ですから、素材の読み込みや書き込み、ソフトの起動速度がサクサクになります。

CINEBENCH R15

CINEBENCH R15はOpenGLの性能を計測できます。数値だけだとイメージが湧かないでしょうが、なかなかの性能です。

LuxMark

LuxMarkはOpenCLの性能を計測できるベンチマークソフトです。Davinci ResolveはOpenCLかCudaでレンダリングされるため、OpenCLの性能は非常に重要です。

16910という数値はとてつもなく高いです。例えばちょっと前まで人気だったGTX960だと6000前後です。CPUだと3000もいきません。つまりこのノートPCは映像制作にぴったりだとわかります。ノートPCなのに最新のハイスペックデスクトップクラスの性能ですよこれ。

3DMARK FireStrike

3DMARK FireStrikeはDirectXの性能を計測できます。ゲームがどれだけ快適になるかがわかります。12813はミドルスペックデスクトップゲーミングPCよりも高いスコアです。重いゲームもヌルヌル動かせる性能です。

raytrek QSF1070HGS DaVinci/Fusion Highendの評価

映像制作はもちろんエンコードもCudaで爆速になりますし、最新ゲームだって遊べるノートPCです。というかできないことはほぼないくらいのスペックなので、映像編集に限らずノートPCを色々なことに使ってみたいなら本当におすすめです。

raytrek QSF1070HGS DaVinci/Fusion Highendの価格を見る

絵師ノートとは

こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。