燈乃しえの備忘録- 絵師ノート公式ブログ -
-

長時間のパソコン作業で足が痛くなったらそれはむくみかも?
座りっぱなしになるパソコン作業とは切っても切り離せないのがむくみ 長時間椅子に座ってパソコンに向かって作業していると、それに伴って足のむくみが出てくることがあります。「むくみ」とは血液中の水分が血管やリンパ管の外に出て、 […]
-

Cintiq13HD付属スタンドを使いやすいものに変えてあげよう
Wacomの液晶タブレットであるCintiqの一番安価で購入しやすい13HDタイプには、設置するための簡易スタンドがついてきます。これに立てかけてイラストを描くことになるのですが、この付属のスタンド正直言ってものすごく使 […]
-

パソコンを見ていたら突然頭痛が!それは眼精疲労かも?
パソコンを長時間使っていると、頭痛や肩こり、吐き気が出てきたりしたことありませんか?そのまま対処しないでいるとパソコンの画面を見続けるのもつらいくらい症状が重くなったりして、つらいですよね。 その症状は眼精疲労と言って、 […]
-

スマホやタブレットでマンガを描くならメディバンペイントがおすすめ!
パソコンでお絵かきやマンガを描くことは出来ても、iPadやiPhone、Androidなんかの携帯端末でお絵かきをするのってかなり難しいですよね。携帯端末というのは画面が小さいので描きにくいですし、もし描くとしたらかなり […]
-

ハード?ソフト?用途別におすすめのマウスパッド
パソコンライフを快適にするならマウスやキーボードなど良い物を使うのが良いのは周知の事実ですよね。ですがマウスパッドはどうでしょうか?実はマウスパッドはお手軽にパソコン環境を整えることの出来る便利なアイテムなんです。 マウ […]
-

上級者向け!パソコンケースを自分好みに変えてみよう
人によってパソコンって性能や見た目が全然違いますよね。ぱっと見で違いがわかると言えばパソコンケースの違いではないでしょうか。大きいものから小さいもの、スタイリッシュなものからデザインにこだわったものなど多種多様です。 B […]
-

簡単なアニメーションを作るにはAfter Effectsが基本!でも代わりになるフリーソフトもあります
Youtubeやニコニコ動画を見ていると、イラストを動かしたような動画があるのをご存じでしょうか?見ていると自分でも作りたくなってきますよね。 ああいう動画がどうやって作られているか知っていますか。フリーソフトなどあるか […]
-

iPad用のタッチペンはどれがおすすめか
iPadでお絵かきをしようと思ったとき、指だと細かいところまで描き込めなかったり、うまく線が引けなかったりなど問題が結構でてきます。そこで、iPad用のタッチペンの出番になるわけです。 しかしこれがかなり種類豊富でどれを […]
-

印刷所の紙の種類について(同人誌の印刷)
同人誌などを作ろうとすると、手作りで作るコピー本のほかに印刷所に頼んで本を刷ってもらうオフセット印刷などがあります。このオフセット印刷やオンデマンド印刷で同人誌を刷ろうとすると、必ず紙の種類を選ぶことになります。 紙の種 […]
-

1台のパソコンで複数のパソコンを動かす!
パソコンの買い換えなどで古い機種のパソコンの処分に困る場合、捨てるのではなく予備機として保存しておくのも手です。こういった2台目のパソコンをサブパソコンと言いますが、近年、古い機種でなく新しくサブパソコンを購入する人など […]
-

ノートパソコンに取り付けるだけ!デュアルディスプレイを構築できるセカンダリ液晶
ノートパソコンを使ってイラストを描こうとすると、ディスプレイが小さいと不便に感じたことはないでしょうか?資料をインターネットで見ながら描こうとすると、横に並べて描くということも難しいです。 過去にはデュアルディスプレイの […]
-

すぐに埋まってしまうUSBポートの増設をしよう
パソコンデバイスをたくさん必要とするお絵かき作業において、USBポートの数はかなり重要です。ペンタブや液タブ、左手デバイスやスピーカー、キーボードにマウスなどなど普通よりもかなり必要になってきます。とりあえず多ければ多い […]
人気記事
-

吹き出しを重ねる、結合、一部消す…。フキダシツールの使い方!
-

【2021年】漫画でよく見るあのフォントはコレ!無料&有料おすすめ14選
-

イラストに最適な白ペンおすすめ超厳選3つ!目や髪のハイライトに最適
-

背景にも使える部屋の3D素材をかんたんに作れるアプリ4選
-

【CLIP STUDIO】テキストツールの設定を目的別に保存しておく方法
-

「Quickposes」大量のポーズやパーツごとの写真でクロッキー
-

液タブにペーパーライクフィルムは貼らない方が良い理由
-

小さな画面を快適にするワークスペース設定
-

パース定規で思った方向に線が引けない時は?簡単スナップ切り替え
-

絵描き用手袋どうしてる?絵描き用手袋の選び方と作り方
最新記事
タグ
Warning: Undefined variable $html in /home/ggeeknet/esinote.com/public_html/wp-content/themes/esinote/parts/side-blogs-tag.php on line 13
絵師ノートとは

こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。























