クリエイター向けPCレビュー
10万円以下!raytrek debut! F-13 評価・レビュー
投稿日: 更新日:
お絵かきソフトとして人気のある「CLIP STUDIO PAINT」ですが、ドスパラには数多くのCLIP STUDIO PAINT推奨パソコンがあります。なかでも10万円以下という格安のCLIP STUDIO PAINT推奨ノートパソコンがあります。
果たしてそんなに安いノートパソコンでCLIP STUDIO PAINTが快適に動くのでしょうか。「raytrek debut! F-13」をレビューしつつ、CLIP STUDIO PAINTの使い心地も評価しました。
raytrek debut! F-13のスペック
OS | CPU |
---|---|
Windows 10 Home 64bit | Core i5-7200U(2コア/定格2.5GHz/最大3.1GHz) |
メモリ | グラフィックス |
8GB DDR3L | インテルHDグラフィックス620 |
ストレージ | チップセット |
256GB SSD | CPU内蔵 |
光学ドライブ | 液晶 |
非搭載 | 13.3インチ 光沢液晶(1920 x 1080) |
格安ノートPCながらCore i5-7200Uを採用しているのはいいですね。10万円以上だとCore i7-7700HQ、激安ノートPCだとCeleron等が多いです。Core i5-7200Uは2コア、2スレッドしかないため、メニーコアを活用するような用途にはあまり向いていません。
メモリは8GBなので十分でしょう。ほとんどの用途で問題なく使えます。ストレージは256GB SSDしか搭載されていません。さすがにこれは容量が少ないと感じます。容量を素直に増やすなら500GB HDDか1TB HDDを追加、速度や静音性や軽さを重視するならSSDの容量アップか追加がおすすめです。
液晶は13.3インチとBTOノートPCのなかではやや小型なタイプです。売れ筋は15.6インチですから、画面がやや小さくなる反面、コンパクトで持ち運びに便利です。重量は1.35kgとかなり軽いです。15.6インチだと2kgを越えるものばかりです。
raytrek debut! F-13の外観
raytrek debut! F-13のケース
シルバーを基調にしたとてもシンプルな外観です。ロゴも記載されていません。
BTOノートPCでは珍しく光沢のあるグレア液晶です。表示が綺麗に見えるメリットがありますが、黒い画面だとがっつり反射してしまうデメリットがあります。
raytrek debut! F-13のインターフェイス、接続端子
キーボードは打鍵が非常に心地よいです。最近触ったノートPCでは一番タイピングしやすかったです。各キーの大きさがちょうどいいことが要因かもしれません。ただ、SHIFTキーが小さいのは微妙だと感じました。間違えて隣の¥キーを押してしまうことがありました。この辺りは慣れでしょう。
左側には電源端子とUSB3.1 Type-C端子があります。これを見た時、macbookairに似ていると感じました。
右側にはSDカードリーダー、マイク入力・ヘッドフォン出力 共用端子、USB3.0端子が2つ、HDMI映像出力端子、電源ボタンがあります。驚いたのはLANポートがないことです。つまり基本的には無線LAN接続が必須になります。(USB接続の有線LANポートを追加する手もあります)
raytrek debut! F-13の性能を評価
raytrek debut! F-13のエンコード速度、ストレージ速度、3Dの性能を計測しました。
エンコード速度をテスト
フルHD 60fps 4分43秒の動画をx264guiExでフルHD 60fpsに再変換する形です。詳しい情報は以下のとおりです。
auo [info]: converting YUY2 -> nv12p, using AVX AVX2
auo [info]: x264 version: 0.152.2851 ba24899 –bit-depth=8 –chroma-format=all
auo [info]: x264 options…
–crf 23 –frames 17020 –input-res 1920×1080 –input-csp nv12 –fps 60/1 -o
略
encoded 17020 frames, 19.14 fps, 6595.86 kb/s
auo [info]: CPU使用率: Aviutl: 13.04% / x264: 84.50%
auo [info]: x264エンコード時間 : 0時間14分49.5秒
auo [info]: qaac (v2.64) で音声エンコードを行います。 ABR (AAC) ビットレート指定, 128kbps
auo [info]: L-SMASH muxer (r1453) でmuxを行います。映像: on, 音声: on, tc:off, chap:off, 拡張モード:なし
auo [info]: 総エンコード時間 : 0時間14分57.0秒
ということでエンコードにかかった時間は「14分57秒」でした。はっきり言って遅いです。でも格安ノートPCなので仕方がありません。例えば高性能ノートPCの「raytrek RKF1060TGK」なら6分39秒ですし、デスクトップの「raytrek LZ P2」なら3分47秒で完了します。
Photoshopの快適性をテスト
Photoshopでお絵描きや写真編集することを想定して、性能を検証しました。
Photoshopの起動速度
検証内容 | 秒数 |
---|---|
起動速度 | 6.90秒 |
やはり5秒以上かかってしまいました。ただ思ったよりは高速です。
写真を50枚読み込み
検証内容 | 秒数 |
---|---|
読み込み速度 | 44.48秒 |
6000 x 4000pxの写真を50枚開いて、読み込みが完了するまでの速度を計測しました。最初はそこそこ早くても段々と遅くなっていきました。CPUの性能がダイレクトに反映されています。
1500px × 900px、レイヤー数239、解像度120dpiの場合
検証内容 | 秒数 |
---|---|
読み込み速度 | 2.20秒 |
保存速度 | 1.44秒 |
焦点領域の反映速度 | 3.25秒 |
おお!意外と高速です!そんなに巨大なファイルを扱わないならこのスペックで十分ですね。拡大・縮小やドローイングもスムーズでした。
3000px × 1800px、レイヤー数239、解像度120dpiの場合
検証内容 | 秒数 |
---|---|
読み込み速度 | 4.16秒 |
保存速度 | 3.72秒 |
焦点領域の反映速度 | 6.98秒 |
読み込みと保存は5秒以内です。これくらい大きくてもまだ大丈夫ですね。5秒以内なら快適に使えると思います。ただCPU内蔵グラフィックスの影響か、焦点領域やフィルターの反映速度は重いと感じました。
5000px × 3000px、レイヤー数239、解像度120dpiの場合
検証内容 | 秒数 |
---|---|
読み込み速度 | 9.91秒 |
保存速度 | 8.93秒 |
焦点領域の反映速度 | 9.12秒 |
なんと10秒以内に収まりました!衝撃的な結果です。20秒以上かかってもおかしくないと予想していました。Core i5-7200Uはお絵かきソフト用CPUとしてはコスパ最強かもしれません。
CLIP STUDIO PAINTの快適性をテスト
ここからが本番です。CLIP STUDIO PAINT推奨PCなのですからCLIP STUDIO PAINTが快適に使えるかどうかが肝心です。そこで実際にCLIP STUDIO PAINTの快適性を検証しました。上記のPhotoshopと同じ条件です。
起動速度
CLIP STUDIO | 20.54秒 |
---|---|
CLIP STUDIO PAINT | 7.75秒 |
CLIP STUDIO本体はメインエリアの「WORK」が表示されるまでの時間です。こんなに時間がかかるのはちょっと謎です。とにかく重いですね。でもCLIP STUDIO PAINTはそれなりの速度です。
1500px × 900px、レイヤー数239、解像度120dpiの場合
検証内容 | 秒数 |
---|---|
読み込み速度 | 5.62秒 |
保存速度 | 2.41秒 |
CLIP STUDIO PAINTは読み込みに時間がかかり、保存は早いという特徴があります。大体2~3倍くらいの差が出ます。あとレイヤー数が多いと極端に重くなる印象です。
3000px × 1800px、レイヤー数239、解像度120dpiの場合
検証内容 | 秒数 |
---|---|
読み込み速度 | 18.26秒 |
保存速度 | 7.09秒 |
明らかにPhotoshopよりも重いです。読み込みさえ終わってしまえばサクサクなのですが、どうやらCPUとメモリの両方が重要みたいです。
5000px × 3000px、レイヤー数239、解像度120dpiの場合
検証内容 | 秒数 |
---|---|
読み込み速度 | 1分33秒 |
保存速度 | 1分1秒 |
巨大なファイルになるともう無理です。保存の度に1分もかかるようではまともにお絵かきできません。やはり比較的小さいファイル向きのノートPCですね。
ストレージの速度
raytrek debut! F-13には256GB SSDが搭載されています。SSDのシーケンシャルリード(連続読み込み速度)は555.7MB/s、シーケンシャルライト(連続書き込み速度)は258.2MB/sです。読み込み速度はとても高速です。
LuxMark(OpenCL)
LuxMarkのスコアは1991でした。CPU内蔵グラフィックスなので低いスコアです。GTX1060のようなグラフィックボードを搭載したパソコンだと12000程度まで伸びます。
FurMark(OpenGL)
FurMarkを1920×1080のプリセットで動作させたところ、650というスコアでした。3Dを扱うには厳しい性能です。2D専用だと考えましょう。
3DMARK FireStrike(DirectX 11)
3DMARK FireStrikeは931でした。ゲーミングPCとして使うなら10000以上のスコアが欲しいところです。軽作業に加えて、気軽にお絵かきをするためのノートPCですね。10万円以下のBTOノートPCとしては十分なスペックを持っていますから、お絵かき初心者におすすめします。
人気記事
-
ドスパラ raytrek LC 評価・レビュー
-
ドスパラ raytrek-V ZT 評価・レビュー
-
mouse DAIV-DGZ510E1-SH2 評価・レビュー
-
限定モデル!mouse DAIV-DGZ520S1-AN 評価・レビュー
-
ドスパラ raytrektab DG-D10IWP2 評価・レビュー
-
ドスパラ raytrek X4-T【CLIP STUDIO PAINT/Wacomペンタブレット動作検証済み】イラスト向けモデル 評価・レビュー
-
ドスパラ raytrek ZBrush 公認モデル MH 評価・レビュー
-
ドスパラ raytrek-V XT DaVinci/Fusion Entry 評価・レビュー
-
ドスパラ raytrek-V Adobe CC推奨モデル MX 評価・レビュー
-
Quadro P600搭載!ドスパラ raytrek LC-M 評価・レビュー
最新記事
タグ
絵師ノートとは
こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。