BTOパソコンの最新セール&キャンペーン情報はこちら

BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
おすすめのクリエイター向けPC
投稿日: 更新日:
パソコンを選ぶ際、価格で選ぶ人がいるかもしれません。基本的にパソコンは価格が高くなればなるほど高性能になっていきますが、誰もがそんなに予算を用意できるわけではありません。10万以下で購入できるパソコンを探している人も大勢います。
10万円以下のパソコンというと、エントリーモデルが大半を占めますが、ごく稀に10万以下で購入出来るミドルスペックが存在します。限られた予算でもきちんと探せば、性能の良いパソコンはあるのです。
パソコンの性能には大きく分けて3つあると仮定したとき、その中間に位置しているのがミドルスペックです。重たいゲームやソフトなどを使用しないのであれば、ミドルスペック程度の性能で充分です。
また、ハイスペックに比べて価格が安いので、ゲームをガッツリプレイする方や3D、映像系の作業をしないのであればミドルスペックが一番コスパが良いのです。
10万のパソコンだと、選べるパーツの性能は限られてきます。お絵かき用に特化したいのであれば、SSDの搭載に力を入れましょう。グラフィックボードなどの他パーツは最低限のものしか選べませんが、それでもペイントツールは快適に動作します。ちなみに、安価で販売されているBTOパソコンにはSSDが標準搭載されていないものがほとんどです。そのため、カスタム画面からSSDの追加を行うようにして下さい。
ペイントツールを快適に動作させるためにはたくさんのメモリが必要になってきますが、10万程度のミドルスペック以下のパソコンですと8GB搭載が限界のようです。どうしても倍の16GB搭載にしたいのであれば、予算の見直しを行いましょう。
CPU | Core i5-8500(6コア/定格3.00GHz/最大4.10GHz) |
メモリ | 16GB(PC4-21300/デュアルチャネル) |
グラフィック | インテル UHDグラフィックス630 |
ストレージ | 240GB SSD + 1TB HDD |
このまま購入して快適に動作するのに10万以内で収まるクリエイター向けPCで、一番コスパが良いものを選びました。10万円以下なのにメモリ16GBというとんでもなく激安なクリエイター向けPCです。
CPU | Core i5-8400(6コア/定格2.80GHz/最大4.00GHz) |
メモリ | 8GB(PC4-19200/シングルチャネル) |
グラフィック | GeForce GTX1050 2GB |
ストレージ | 240GB SSD + 1TB HDD |
mouseにはDAIVというクリエイター向けPCブランドがあります。当サイト「絵師ノート」とDAIVのコラボPCは通常価格より格安になっています。各パーツは私が選んだので自信を持っておすすめできます。是非レビューもご覧ください。
CPU | Core i3-7100U(2コア/定格2.40GHz) |
メモリ | 8GB(PC4-17000/シングルチャネル) |
グラフィック | 15.6インチ、インテル HDグラフィックス620 |
ストレージ | 250GB SSD + 1TB HDD |
出先で作業を行いたい時などにノートパソコンが欲しくなりますよね。ですがノートパソコンは価格が基本的に非常に高くどれを選んで良いのかわかりにくいのです。
このノートパソコンでしたら完全にイラスト制作向けに作られているので動作は問題ありませんし、10万円台で購入出来るのでコスパが非常に良いです。お絵描きにはぴったりですがゲーム用途には不向きです。また、メモリは16GBにしたほうがPhotoshopやPainterがサクサク動きます。
BTOパソコンを安く買うためには、セールやキャンペーンをきちんと調べるのがコツです。毎月BTOメーカーのセール情報を調べて更新しています。とんでもなく激安なBTOパソコンが見つかりますよ。
お絵描きソフトとして一番人気があるのはPhotoshopです。でもPhotoshopはフィルターやパスを活用すると重くなります。プロのイラストレーターの立場からPhotoshopにおすすめのクリエイター向けパソコンをご紹介します。
クリエイターに最適化されたパソコンのレビューです。素材を用意し、フォトショップの起動速度、読み込み速度、保存速度等を検証し、さらにエンコード速度までも調べました。クリエイター向けPCとして非常におすすめです。
BTOパソコンメーカーで人気No.1なのがドスパラです。激安ノートPCからハイエンドなデスクトップまですべてが揃っていて、しかも安いのが魅力です。クリエイター向けPCもあるのでおすすめモデルを選んでみました。
BTOパソコンを買う時はパーツの優先度を決めなければなりません。クリエイター向けPCならメモリ、ゲーミングPCならグラフィックボードといった具合です。初心者向けにパーツの選び方を解説しています。
絵師ノートとDAIV(マウスコンピューター)のコラボPCです!コスパ抜群で万能な性能を持つGTX1060を搭載しているデスクトップです。通常よりもずっと安い価格なので本当におすすめです。
こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。